人気のプラン
-
【前売券(当日朝8時まで購入可能 最大200円割引)】富士すばるランド ワンデーパス/入園券
-
4/12~5/25【大人は100円割引】約50万株の芝桜が咲き誇る「富士芝桜まつり」入園券
-
【最大24%割引】河口湖猿まわし劇場 入場クーポン
-
【100円割引】ゆ~ぷるにらさき クーポン(入館)
-
【山梨・長野県民限定/ランチセット付】リゾナーレ八ヶ岳 プール「イルマーレ」入場チケット(日付指定)
-
【200円割引】忍野しのびの里 入園フリーパス(忍者ショー観覧・からくり屋敷・忍者アスレチック利用)
-
超特割!【21%割引】猫カフェモカ イオンモール甲府昭和店 入場(ドリンクバー・猫ちゃん用おやつ)
-
リゾナーレ八ヶ岳 イルマーレ プール入場チケット(日付指定)
-
【山梨・長野県民限定/優待プラン】リゾナーレ八ヶ岳 イルマーレ プール入場チケット
-
山梨宝石博物館 電子チケット(入館券)
山梨県の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
河口湖 音楽と森の美術館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 美術館
- オルゴール手作り
- コスプレ体験・変身写真
口コミ 1,042件
音楽と花の楽園「河口湖音楽と森の美術館」 河口湖 音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森)は、まるでヨーロッパのような雰囲気が楽しめる音楽のテーマパークです。キャッチコピーは「パスポートのいらない小さなヨーロッパ」。園内には、720品種ものバラが咲き誇る日本屈指のローズガーデンやランチコンサートが楽しめるレストラン、貴重な楽器が展示されているミュージアムなどがあります。特にミュージアムで、かの有名な豪華客船「タイタニック号」に搭載される予定だった自動演奏楽器や世界最大級のダンスオルガンといったお宝を見られるのは、 河口湖 音楽と森の美術館の人気の理由の1つです。その他に、動く砂の紙芝居「サンドアート」のパフォーマンスと生演奏のコラボレーションなども行われています。 河口湖 音楽と森の美術館へは都心から車で約2時間です。 アソビューでは、 河口湖 音楽と森の美術館のお得なクーポンを販売中。また、 河口湖 音楽と森の美術館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。河口湖 音楽と森の美術館のお得なクーポンを使って、綺麗な音色と綺麗な景色を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか?
-
富士すばるランド
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- テーマパーク
口コミ 979件
富士すばるランドは、富士山麓にある家族みんなで楽しめるテーマパークです。園内には、日本初上陸の新感覚アトラクション「ロールグライダー」や5階建の建物からなる「立体迷路」、オフロードコースを疾走できる「バギー」、人工芝の斜面を勢いよく滑り降りる「ジャンボすべり台」、7m級の大ジャンプが体験できる「スカイトランポリン」などで遊べるアトラクションエリアがあります。子供から大人まで楽しめるのはもちろん、大自然の中で遊べるのが富士すばるランドの人気の理由の1つです。園内には事前予約制のBBQハウスもあり、手ぶらで訪れても森の中で本格的なバーベキューができます。富士すばるランドは、都心から車で約1時間40分です。
-
富士芝桜まつり(富士本栖湖リゾート)
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- フラワーパーク・植物園
口コミ 177件
富士山麓の広大な敷地広がる色鮮やかな花々。本栖湖の美しい自然を満喫 富士芝桜まつり(富士本栖湖リゾート)では、2025年4月12日~5月25日の期間中の期間中に「富士芝桜まつり」を開催いたします。首都圏最大級の約50万株の敷地に咲き誇る、美しい花々をお愉しみください。アクセスは、富士急行「河口湖駅」より富士芝桜ライナーにて約40分です。
-
河口湖猿まわし劇場
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- テーマパーク
口コミ 56件
1,000年の歴史を持つ日本の伝統芸能・猿まわしの専用劇場 富士河口湖町にある「河口湖猿まわし劇場」は、周防猿まわしの会が運営するレジャー施設です。収容人数655名の全天候型劇場で猿まわしを鑑賞できるほか、遊具で遊んだり、お猿さんにえさをあげたりと楽しい時間を過ごせます。「河口湖駅」から周遊バスに乗り「河口湖猿まわし劇場前」バス停下車。どうぞ、遊びにいらしてください。
-
韮崎市健康ふれあいセンター
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 日帰り温泉
口コミ 111件
-
リゾナーレ八ヶ岳 イルマーレ
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- プール
口コミ 341件
-
忍野 しのびの里
山梨県 山中湖・忍野
- テーマパーク
口コミ 35件
大人も子供も忍者に夢中! 「忍野 しのびの里」 「忍野 しのびの里」は、山梨県南都留郡忍野村にあるテーマパークです。忍野村は、忍野八海と呼ばれる8か所の泉を有し、富士山と富士五湖にも近いため、非常に景観のいい地域。そんな環境に恵まれた忍野村で、忍者をテーマとした体験を楽しめるが「忍野 しのびの里」。忍者パフォーマンス集団による本格的なショーを楽しめるほか、富士山をバックに咲き誇る、桜、ツツジ、アヤメといった四季の花が見られる庭園があります。庭園では、富士山麓でとれた抹茶を使用したお団子や、山梨のフルーツを使ったソフトクリームなど販売。歩き疲れたら、足湯で温まるのもオススメです。また、「からくり屋敷」、「手裏剣道場」、「忍術皆伝の道」では、忍者になった気分で、アトラクションを体験できます。からくり屋敷は、お屋敷の中を見て回り、巧妙に隠された武器や、秘密の抜け道などを探していくアトラクション。そして、手裏剣道場と忍術皆伝の道では、手裏剣や弓矢などの武器の使い方や、壁をつたって歩く「つたい壁」などの実践をレクチャーしてもらえます。お子様向けの「キッズ忍者修行体験」もあるため、親子で行くのにもぴったり。 忍野村まで電車、バスでいらしゃる場合は、富士急行線「富士山」駅からバスを使って18分ほどで到着します。新宿からの直通バスもご利用ください。また、アソビューで予約すると、入園フリーパスとレンタル衣装のセットプランがお得に利用できます。忍者になりきって、非日常的な一日をお過ごしください。
-
猫カフェモカ イオンモール甲府昭和店
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 猫カフェ
口コミ 21件
忙しい日常の合間に、猫と一緒に過ごす。優しい空間をご提供 「猫カフェモカ」は、人も猫も過ごしやすい空間にこだわり、カフェのような居心地の良さを提供しています。猫と触れ合えるだけではなく、猫と一緒に過ごすことができる空間です。多数のメディアでも取り上げられ、今、人気沸騰中。猫の魅力を思う存分体感できますよ。全国23店舗で展開中ですので、お近くの店舗へお気軽にお立ち寄りください。
-
山梨宝石博物館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 博物館
口コミ 18件
-
甲州天然石工房 彩石の蔵
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 博物館
口コミ 1件
宝石の街、山梨は世界でもトップクラスの宝石研磨・加工技術の高さを誇ることから、世界中より希少な天然石や、高価な宝石などが集まってきます。 甲州天然石工房 彩石の蔵はそんな世界から集まってきた希少な天然石、美しい宝石、不思議で面白い石などの「石」を皆様にご紹介する博物館です。(店舗サイト:https://k-tennenseki.com/) また、甲州天然石工房 彩石の蔵では大人の方からお子様まで楽しんでいただける体験イベントをご用意しています。 中でも本物の宝石を見つけることができる「宝石探し」は大人気で、時間を忘れて楽しんでいただけます(制限時間にはご注意を)。 ※最終受付時間16:15) ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。 必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
-
河口湖ミューズ館・与勇輝館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 美術館
口コミ 3件
-
河口湖美術館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 美術館
河口湖美術館では、富士山をテーマにした絵画、版画、写真を常設展示しています。古今の作家による多様な表現で富士山の魅力を再発見できるでしょう。 また、河口湖美術館は、富士山を望む絶好のロケーションに位置しています。美術館の訪問だけでなく、周辺の自然を散策するのにも最適です。カフェのみのご利用も可能なため、気軽に訪れて河口湖の景色を楽しむことができます。
-
ラウンドワン 山梨・石和店
山梨県 石和・勝沼・塩山
- テーマパーク
-
清泉寮やまねミュージアム
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 博物館
ここ八ヶ岳の清里には、清泉寮やまねミュージアムがあります。 1998年の春開館以来、ヤマネとヤマネの暮らす森を通して環境教育・環境保全の提案を行う日本で唯一の《ヤマネの博物館》です。写真やぬいぐるみなど、手に取って楽しめる展示でヤマネとヤマネの暮らす森、その森を未来へつなぐための提案を紹介してる施設です。 ●生体展示(生きたヤマネの展示)はありません。
-
ミューの森
山梨県 大月・都留
- テーマパーク
「ミューの森」の物語が舞台のアウトドア施設。かつてあった村をみんなの力で取り戻す!「小屋づくり」「道づくり」「遊具づくり」など、自然の中で体験する、冒険感満載の本格DIY。村づくりの後は、施設内のカフェでのんびりティータイムもおすすめです。ミューの森無料イベントにもご参加いただけます。
山梨県の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
ハイジの村
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- テーマパーク
-
萌木の村
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- テーマパーク
山梨県北杜市・清里高原を代表する観光名所の一つ。1971年に清里初の喫茶店として誕生した地ビールが楽しめるレストラン「ROCK」をはじめ、ショップやオルゴール博物館、宿泊施設、工芸家のギャラリーなどが森の中に点在。ブルワリーでのクラフトビール醸造や野外クラシックバレエ公演、「森の中のメリーゴーラウンド」構想の実現など見どころも満載。英国人ランドスケープデザイナー、ポール・スミザーによるナチュラルガーデンも。
-
山梨県富士山科学研究所
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 科学館
-
富士芝桜まつり
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- フラワーパーク・植物園
-
ゆめソーラー館やまなし
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 科学館
-
ドッグリゾート Woof
山梨県 山中湖・忍野
- ドッグラン
山梨県南都留郡にあるリゾートホテル。愛犬と一緒に楽しめる施設が充実しており、自慢のドッグランは富士山を望める絶好のロケーション。広大な芝生の上で、愛犬と一緒に駆け回ることができる。屋内プールには犬専用のドッグプールを完備。フィットネス&グルーミング施設もあり、愛犬の手入れもしてくれる。貸切風呂も備え、富士山を眺めながらゆったり入浴を楽しめる。
-
おいしい学校
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- テーマパーク
山梨県北社市、昭和に建てられた学校を改装して作られた複合施設。イタリアンレストラン「ほのボーノ」や和食「古宮」などの飲食店、パン工房や特産品売店、宿泊施設などを有する。木造校舎の中で昔ながらの給食を楽しめる「おいしい学校の給食」も人気。当時の食器を利用した、給食と同じように栄養にこだわったメニューが楽しめる。山岳風景の中でレトロな雰囲気を感じながら、のんびりと過ごすことができる。
-
山梨県笛吹川フルーツ公園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- テーマパーク
笛吹川フルーツ公園は、美しい自然と新鮮な果実で知られる山梨県に位置しています。四季折々のフルーツが楽しめるこの公園は、「花とフルーツとワインの公園」をテーマに整備されており、訪れる者を飽きさせません。 園内には、モモやブドウなど、地元で栽培されてきた果物が実る広大な果樹園が広がっています。その他にも、子どもが楽しめる水遊びができるアクアアスレチックを始めとする遊具もあり、雨の日でも安心して遊べる設備も完備されています。 また、公園には飲食施設も充実しています。地元の食材を活かした料理を味わいつつ、山梨の雄大な自然を堪能できます。特に、公園内から見る山並みや甲府盆地の風景は息をのむほど美しく、天気の良い日には富士山を望むこともできます。また、夜になると新日本三大夜景と称される煌びやかなライトアップが訪れる人々を魅了します。 さらに、フルーツ公園では様々なイベントが開催されます。野外ステージでのライトアップや野菜のつかみ取りなど、楽しい体験が満載です。ただし、公園では自然を大切にするためのルールがあります。火気の使用や自転車の乗り入れ、ドローンの飛行などは禁止されています。 JR中央本線新宿駅から約90分、山梨市駅下車後、タクシーまたは市営バスで約7分とアクセスも良好です。ぜひ一度、笛吹川フルーツ公園を訪れて、山梨の自然と共に素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
山梨県立フラワーセンターハイジの村
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- テーマパーク
「山梨県立フラワーセンターハイジの村」は、アルプスの少女ハイジの世界観を再現したテーマパークです。 1974年に放映されたアニメ「アルプスの少女ハイジ」の描く、スイスアルプスの大自然の中でのハイジの生活や成長、人々との触れ合いの物語をリアルに体験できます。アニメ制作に関わった高畑勲や宮崎駿などの若き日の巨匠たちの作品であり、その丁寧に描かれた世界観が今も多くの人々に愛されています。 2006年に、山梨県から委託を受けた桔梗屋グループが管理運営しています。入園すると、まるでアニメの中に入り込んだかのような感覚を味わえます。デルフリ村からフランクフルトが一望できる大ジオラマ、ハイジの寝床である干し草のベッド、おんじの台所といった場面場面をリアルに再現しています。 また、ハイジの友人クララの名を冠した「スパ&レストランホテルクララ館」では、ゼーゼマン氏の書斎を再現したフォトスポットや、ハイジやペーター、クララの洋服の貸出しも行っています。スイスの伝統的な家庭料理「チーズフォンデュ」を味わうことも可能です。 スイスアルプスの大自然を再現した広大なロケーションで、アルプスの少女ハイジの世界をリアルに感じることができます。「ハイジの村」は、物語の世界観と共に、自然との触れ合いを楽しむことができる素晴らしいスポットです。
-
愛宕山こどもの国
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- キッズパーク
愛宕山こどもの国は山梨県甲府市にある施設。甲府盆地の北端、緑に恵まれた場所にある施設内には、広大な敷地の中に少年自然の家やキャンプ場、自由広場、芝生広場、山梨県立科学館、ライオンの池などがある。自由広場には、愛宕山の自然地形を生かした子供たちが伸び伸びと遊べる遊具を配置。竹馬や輪投げといった懐かしい遊びをすることができる。また山梨県立科学館では化学実験や工作体験に参加できる。
-
山梨県立科学館
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 科学館
山梨県甲府市の愛宕山にある県立の科学館。船の形をした建物が特徴的な通称「サイエンスシップ」と呼ばれる館内に、楽しみながら学べる展示室やスペースシアター、実験・工作室などが用意されている。展望テラスからは甲府盆地や、天候が良ければ富士山も眼前に眺めることができる。テラスのさらに上階には天体観測室も。施設は「愛宕山こどもの国」の園内にあり、周辺は緑も豊か。土日祝には甲府駅前から科学館行きの路線バスが運行される。
-
笛吹公園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 公園
山梨県山梨市に位置する公園。笛吹権三郎の碑が設置されているのが特徴。斜面を利用して造られた公園で、周りの山々の景色を楽しむことができる。新緑は6月上旬から下旬にかけて、紅葉は10月下旬から11月中旬にかけてが見頃となる。
-
中村キース・ヘリング美術館
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 美術館
口コミ1件
キース・ヘリングのみの作品を展示する美術館。
-
久保田一竹美術館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 美術館
山梨県河口湖にある美術館。20世紀に渡り活躍した染色家・久保田一竹の作品を展示している。室町時代の染色技法を用いた「辻が花」を発展させた「一竹辻が花」で染色した作品が特徴である。作品としては全80連作で四季の自然や宇宙を表現した「光響」が有名。天候によって変化する富士山をモチーフとした染物や、鑑賞だけでなく着用できる着物なども展示されている。河口湖ICから車で15分。
-
梅の里
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 公園
2月下旬〜3月上旬、梅の花が見頃。5月中旬小梅のもぎ取り体験が行われます。現地は、矢木羽湖の湖越しに富士山が眺望できる絶景スポットです。
-
富士急ハイランド
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 遊園地
口コミ3件
富士急ハイランドは、ギネス記録を持つ絶叫マシーンや恐怖のお化け屋敷で知られる一大アミューズメントパークです。全長2,045m、最高速度130km/h、最大落差70mの「FUJIYAMA」や時速180kmを記録する「ド・ドドンパ」など、スリルを求める方にうってつけのアトラクションが楽しめます。 体験型アトラクションも充実しており、飽きることなく遊ぶことが可能です。富士山シリーズのアトラクションもあり、富士山を間近で楽しむこともできます。 また、キャラクターエリアにはキッズから大人まで楽しめる設備が充実しており、中でも「トーマスランド」「リサとガスパールタウン」はお子様連れに大人気。入園無料なので、気軽に好きなアトラクションを楽しめるのも魅力の一つです。 アクセスは電車やバス、レンタカーなど様々で、公共交通機関を利用する際にはフリーパスみたいな特典も用意されています。その他の設備としては、駐車場やレストラン、ショップなども完備されています。 アドレナリン全開の絶叫体験から家族で楽しむゆったりとしたアトラクションまで、富士急ハイランドはさまざまなエンターテイメントを楽しめるスポットです。
-
須玉フィッシングガーデン
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 釣り堀・フィッシュセンター
山梨県北杜市にある釣り堀。須玉川支流に位置する釣り堀で、都圏から至近ということもありフライマンには人気の高いフィールド。アマゴ中心のフライフィッシングに向いた渓流で、上流はイワナの釣り場としても人気がある。
-
不老園
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 展望台・タワー
山梨県甲府市にある梅園。総面積は約5万㎡にもなる広大な山地の山を切り崩し、30数種類、約2,000本の花梅木や赤松、桜や南天、つつじやもみじなどが栽培されている。樹木や奇岩の間には遊歩道が設けられており、道中には学問の神をまつる梅天神、富士山や南アルプスを一望できる展望台もある。2月から3月にかけては観梅に多くの人が訪れ、園内の売店にはおでんや甘酒などが販売されている。
-
富士北麓公園
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 公園
その名の通り富士山の北麓、標高1000m前後の位置にある山梨県立の自然公園および都市公園。晴天時には雄大な霊峰富士を眼前に望むことができる絶景のロケーションでスポーツが楽しめる。オリンピック陸上日本代表の合宿実績もある屋外照明設備完備の陸上競技場やラグビーワールドカップ2019日本大会におけるフランス代表のキャンプ地となった球技場をはじめ、野球場や体育館、各種トレーニング室など本格的な施設が揃う。
-
さかな公園
山梨県 山中湖・忍野
- 公園
忍野八海や桂川で知られる忍野村の自然を後世に伝える目的で設置された公園。「水を知り、水とたわむれ、水を育む」をキーワードに、子ども用の遊具を備えた芝生公園やじゃぶじゃぶ池、観察池や野鳥観察エリアなどが整備されている。園内には八角形の建物内に展示や図書が揃う「森の学習館」や富士の湧水を利用した淡水魚専門の水族館「山梨県立富士湧水の里水族館」も設置。同じく富士山の湧水による小さな滝も配置されている。
山梨の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
山梨の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!山梨にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。