人気のプラン
-
■前日までの予約がおトク!■【最大200円OFF】梅田スカイビル・空中庭園展望台 前売WEBチケット
-
■当日購入はこちら■ 【大阪の街を一望!】梅田スカイビル・空中庭園展望台 当日WEBチケット
-
■デートや推し活にピッタリ!■【最大200円OFF】展望台入場券+選べるハートロック付チケット
-
【写真映え必至♪】WEB限定200円割引!空中庭園入場+全10色から選べるカラーポップソーダフロート
-
【オトクにアート体験】空中庭園&絹谷幸二 天空美術館セット券 ※注意:受付は39Fの空中庭園窓口
-
【デートや友人との二次会にオススメ!】空中庭園でおトクにスパークリングワイン♪ペア入場券セットプラン
-
【15%割引】絹谷幸二 天空美術館&空中庭園展望台セット券 ※注意:受付は27階の美術館窓口
-
【250円割引】絹谷幸二 天空美術館 前売り電子入館引換券+天空ソーダ付き
-
絹谷幸二 天空美術館 前売り電子入館引換券
-
【500円割引】絹谷幸二 天空美術館 前売り電子入館引換券+オリジナルリバーシブルトートバッグ付き
北区(大阪市)・北新地・中之島・大阪天満宮・中津の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
梅田スカイビル・空中庭園展望台
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 展望台・タワー
口コミ 9,806件
雲の上に広がる未知なる世界。大阪の街を見渡せる空中庭園展望台 大阪駅から徒歩7分。「梅田スカイビル」は、大阪・梅田の中心地に建つ高層ビルディングです。40階建てビル2棟が上部で連結しており、独創的な形から梅田のランドマークの一つとして知られています。地上173mの屋上展望台をはじめ、レストラン&バーやオリジナルグッズが数多く並ぶギャラリーショップなどを併設しております。
-
絹谷幸二 天空美術館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 353件
芸術力によって人類を元気にする、新たな芸術文化発信の拠点を目指しています 「絹谷幸二 天空美術館」は眺望抜群の梅田スカイビル27階に誕生したファン待望の最新型ミュージアムです。新しい試みである絵の中に飛び込む大迫力の3D映像体験や、遊び心満載のワークショップ&アトリエスペース、そして快適空間のカフェ等を設置。世界中の人々を魅了する絹谷ワールドを存分にご体感下さい。
-
歌川国芳展 -奇才絵師の魔力
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 139件
歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力 江戸末期の浮世絵師、歌川国芳(1797 – 1861)は、それまでの浮世絵の歴史を塗りかえる斬新な作品の数々を世に生み出し、国内外で高い人気を誇ります。その奇抜なアイデアや、現代に通ずるデザインセンスとユーモアは、浮世絵という枠や時代を超えて多くの人々を魅了しています。 本展は国芳展の決定版として、武者絵や戯画をはじめとした幅広い画題の浮世絵版画や貴重な肉筆画など、約400点を展示する大規模な展覧会です。
-
生誕150年記念 上村松園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 51件
生誕150年記念 上村松園 女性芸術家がまだ少ない時代に、並外れた努力を重ねて名声を築いた上村松園(1875–1949)。若くして頭角をあらわした松園は、明治から昭和にかけて60年にわたって絵筆をとり、人物画の第一人者として独自の境地を拓きました。浮世絵などの古画を研究し、伝統芸能、古典文学などの豊かな知識をもとに描かれた、気品ある清澄な女性像の数々は、今日も観る者に深い感銘を与えます。上村松園が誕生して150年の節目を迎えることを記念して、本展では珠玉の作品群によってその画業をご紹介します。女性として初めて文化勲章を受章し、近代美術史に揺るがない足跡を残した松園芸術の真価をあらためてふり返る機会とします。
-
大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 博物館
口コミ 278件
古き良き町並みを再現!日本ならではの住まいの歴史や文化を学ぼう 大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)は、2001年4月に開館し、住まいの歴史と文化をテーマにした專門ミュージアムです。1830年代前半の大坂の町並みを実物大で復元した江戸時代フロアや、近代大阪の住まいと暮らしを模型や資料で展示しているフロアがございます。特別展や企画展も開催しておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。
-
特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 143件
-
国立国際美術館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 671件
-
決定版! 女性画家たちの大阪
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 博物館
口コミ 17件
-
モネ 連作の情景
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 1,099件
-
塩田千春 つながる私(アイ) @大阪中之島美術館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 180件
塩田千春 つながる私(アイ) @大阪中之島美術館 塩田千春(1972年生まれ)の出身地・大阪で、16年ぶりに開催する大規模な個展です。現在ベルリンを拠点として国際的に活躍する塩田は、「生と死」という人間の根源的な問題に向き合い、作品を通じて「生きることとは何か」、 「存在とは何か」を問い続けています。本展は、全世界的な感染症の蔓延を経験した私たちが、否応なしに意識した他者との「つながり」に、3つの【アイ】-「私/I」、「目/EYE」、「愛/ai」を通じてアプローチしようというものです。それぞれの要素はさまざまに作用し合いながら、わたしたちと周縁の存在をつないでいると考えます。 本展覧会では、インスタレーションを中心に絵画、ドローイングや立体作品、映像など多様な手法を用いた作品を展覧し、塩田千春の創作をみつめます。「つながり」をテーマとして寄せられたメッセージを含むインスタレーション、その他の出品作品を通じて、たくさんのつながりに思いを巡らせていただく機会となることでしょう。 本展をご覧いただく皆さまに、「つながる私」との対話が生まれることを願うものです。
-
連載15周年突破記念【超!弱虫ペダル展】
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 168件
弱虫ペダル15周年の軌跡を巡ろう!12/25~1/9 弱虫ペダル15周年の軌跡を巡ろう! 週刊少年チャンピオンで大好評連載中の本格高校自転車ロードレース巨編『弱虫ペダル』。連載15周年突破、シリーズ累計100冊突破を記念し、 今までに無いスケールの展覧会【超!弱虫ペダル展】を開催いたします!『弱虫ペダル』そして『弱虫ペダル SPARE BIKE』の力強くアツい生原稿はもちろん、クラウドファンディングの成果物"巨大御堂筋くん"など、他にも数多くの展示物をご用意し皆さまをお待ちしております。
-
特別展「古代メキシコ ーマヤ、アステカ、テオティワカン」
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 1,256件
-
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ! 日本美術には、まだ世に知られていない作者、作品が埋もれています。例えば、伊藤若冲(1716–1800)の場合、2000年に京都国立博物館で開催された展覧会をきっかけに、空前の若冲ブームが巻き起こりましたが、そんな若冲も、2000年以前は一般の人々にとっては「知られざる鉱脈」でした。その後も若冲をはじめとする奇想の画家の発掘は進みましたが、縄文から近現代まで、いまだ知られざる鉱脈がまだまだ眠っています。 本展では、あらためてその鉱脈を掘り起こし、美しい宝石として今後の日本美術史に定着していくことを目標としています。観客のみなさんが、ご自分の眼で「未来の国宝」を探していただきたいと思います。
-
WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-大阪実行委員会
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 124件
WHO AM I SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR 2023年4月20日(木)~6月18日(日)の期間中、グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボにて「WHO AM I ―SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR―」を開催いたします。
-
アール・ヌーヴォーの女神たち
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 118件
-
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
口コミ 150件
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション パリ、東京、大阪-それぞれ独自の文化を育んできた3都市の美術館のコレクションが集結。セーヌ川のほとりに建つパリ市立近代美術館、皇居にほど近い東京国立近代美術館、大阪市中心部に位置する大阪中之島美術館はいずれも、大都市の美術館として、豊かなモダンアートのコレクションを築いてきました。本展覧会は、そんな3館のコレクションから共通点のある作品でトリオを組み、構成するという、これまでにないユニークな展示を試みます。 時代や流派、洋の東西を越えて、主題やモチーフ、色や形、素材、作品が生まれた背景など、自由な発想で組まれたトリオの共通点はさまざま。総勢110名の作家による、絵画、彫刻、版画、素描、写真、デザイン、映像など150点あまりの作品で34のトリオを組み、テーマやコンセプトに応じて7つの章に分けて紹介することで、20世紀初頭から現代までのモダンアートの新たな見方を提案し、その魅力を浮かびあがらせます。
-
ラウンドワン梅田店
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- テーマパーク
口コミ 5件
-
オンライントラベル株式会社
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 観光施設
北海道・沖縄で観光スポットを楽しむならお得な入場パスポートを活用しよう! 北海道と沖縄の人気観光スポットで利用可能な入場パスポートを販売している「オンライントラベル株式会社」。観光名所を巡りたいけど、自分たちの好みとペースを優先したいからツアーはちょっと…という方にぴったりのお得なサービスです。スマートフォンやタブレットで購入・利用する電子パスポートなので、ペーパーレスでスムーズに使えます。
北区(大阪市)・北新地・中之島・大阪天満宮・中津の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
梅田ジョイポリス
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- テーマパーク
各線梅田駅よりすぐに位置する、真っ赤な観覧車が目印の「HEP FIVE」。そこの8F、9Fにあるアミューズメント施設。
-
大阪市立科学館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 科学館
大阪市立科学館は、一歩足を踏み入れると科学の世界が広がるスポットです。 プラネタリウムは世界最大級の直径26.5mのドームスクリーンを擁し、美しい星空を映し出しています。 館内は4階建てで、各フロアには特定のテーマに基づいた展示が設けられています。地下1階では宇宙とその発見をテーマにするほか、3階では科学が日常生活にどのように関わるかを学ぶことができます。親子で楽しく学べる科学の世界は2階に設置、1階では電気とエネルギーの関連性を紹介しています。 さまざまな展示や参加体験型の装置、サイエンスショーなどを通じて、科学の不思議や楽しさを知ることが可能です。 大阪市立科学館は科学のワクワク感とそれが生活にどう結びつくのかを体験しながら学べる場所。あらゆる年齢の人々に楽しまれています。
-
VR ZONE OSAKA
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- テーマパーク
-
中之島香雪美術館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
朝日新聞社創業者の村山龍平による収集品を所蔵、展示している美術館。収蔵品は日本や東アジアの刀剣や武具、仏教美術、茶道具、近代絵画など。旧村山家住宅に現存している国指定重要文化財の茶室「玄庵」を再現した茶室も展示している。ミュージアムショップでは、懐紙や和三盆、トートバッグといったオリジナルグッズなどを販売。喧噪としたビジネス街の中にあって、じっくりと和の美を堪能できるところ。
-
毛馬桜之宮公園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
大阪市内に位置する毛馬桜之宮公園は、4.2㎞にわたって続く桜並木と大川の流れが醸す美しいリバーサイドパークとして親しまれています。 特に春には、桜並木が華やかな花で彩られる姿が絶景と評判です。ソメイヨシノ、山桜、里桜など約4800本の桜が一斉に咲き誇り、訪れる人々を春の到来と美しい景色で迎えます。その美しい光景は、深夜まで花見客で賑わい、昼夜問わず楽しむことができます。 公園内は遊歩道が整備されており、散歩やジョギングにも適しています。明治初期を代表する建築物、造幣局や泉布観などが並ぶ右岸を散策し、歴史と自然を満喫することができます。 公園は常時開放されていて、入園料は無料です。また、公園面積は広大な32.3ヘクタールにわたり、水の広場などの魅力的なスポットも点在しています。 日々の喧騒から離れて、美しい桜と穏やかな大川の風景を楽しみたい方に、毛馬桜之宮公園は最適なスポットとなるでしょう。
-
キッズプラザ大阪
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 博物館
口コミ2件
子どもたちの遊び場、「キッズプラザ大阪」。 1997年に日本初の本格的な子ども向け博物館として開館したこの施設は、学びと遊びが混じり合った体験型の展示や様々なワークショップを提供しており、子どもたちの好奇心や創造性を育むことを目指しています。 「キッズプラザ大阪」では「実際にやってみることによって学ぶ」という理念のもと、科学の不思議や世界の文化に触れることが可能です。さらに「キッズ流忍者大作戦」や「虹からチケット」など特別なプログラムも実施しており、より深い体験を子どもたちに提供しています。 都市部にあるとは思えないほど広々とした施設内は、子どもたちが安心して遊べる環境が満載。「創作工房」や「わいわいスタジオ」といったスペースで劇や創作活動を体験することも可能です。 天候に関係なく遊べる屋内施設なので、雨の日や暑い日でも大丈夫。授乳室やオムツ交換台もあるので、小さな子ども連れの親御さんも安心です。 「キッズプラザ大阪」は、子どもたちが自身の可能性を広げる一歩を踏み出す場所です。子どもたちの新たな「気づき」を発見してみてはいかがでしょうか。
-
スキッズガーデン LINKS UMEDA店
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- キッズパーク
大阪府大阪市にある屋内遊び場。プロジェクションマッピングを使用した遊具が満載の遊び場で、子どもたちの遊び場として最適なスポット。ボールプールやスライダー、メリーゴーランドなどをはじめ季節のイベントなども開催しており、飽きることなく遊ぶことができる。スタッフは全員が保育士や社内教育プログラムを受けた有資格者なので、安心して子どもを預けられるのも魅力。
-
namco梅田店(ナムコ梅田店)
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- キッズパーク
大阪府大阪市にあるゲームセンター。UFOキャッチャーやメダルゲーム、音楽ゲームやアーケードゲームなど、様々なゲーム機を楽しめるスポットで、最新の景品やnamco限定の景品まで幅広く取り扱っているスポット。フィギュアやぬいぐるみ、お菓子などを獲得できる景品ゲームは、どの年齢層も楽しめる。ゲームや物販などのイベントも数多く開催しており、子どもから大人まで楽しめる。
-
西梅田公園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
大阪府大阪市にある公園。デザイン性のあるベンチやタイルやレンガが施された壁がおしゃれな公園で、イベントやパフォーマンスが盛んに行われている。夏季には水路に水がひかれ、涼しさも感じられる。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気を漂わせている。
-
南天満公園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
大阪府大阪市にある公園。テニスコートやランニングコースを備えた公園で、桜並木が有名なスポット。お花見の時期にはライトアップが行われ、艶やかな夜桜を見て楽しめる。滑り台やブランコなどの遊具も設置されており、子どもたちの遊び場としても最適。天満の子守歌歌碑・淀川三十石船舟唄歌碑などの史跡が多く残されており、文化的な魅力も楽しめる。
-
浦江公園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
大阪府大阪市にある公園。お花見スポットとして人気の公園で、満開の桜が織りなす光景は圧巻。乗り物の形をしたスイング遊具やブランコ、幼児向けの滑り台など、多彩な遊具が設置されており、子どもたちの遊び場としても最適なスポット。運動場やテニスコートなども併設されており、スポーツも楽しめる。
-
関西卓球アカデミー
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 卓球場
大阪府大阪市にある卓球施設。「世界のトップを目指すには、早い時期からレベルの高い練習環境が必要」という想いから造られた施設で、初心者から上級者まで、誰でも卓球を楽しく学べる。卓球レッスンや個人レッスンも実施しており、選手として上を目指したい方、楽しんでプレイしたい方など、幅広いニーズに対応している。
-
北図書館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 図書館
大阪府大阪市北区にある市立図書館。建物の1.2階は大淀コミュニティセンター、図書館は3階となっている。蔵書数は7万ほどで、貸出は15日間・1人15冊まで。閲覧席は23席あり、そのうち14席は自習での利用が可能。ただし、調べものをしている人や読書している人が優先のため注意。図書展示や読み聞かせなどのイベントも定期的に開催している。
-
梅田スカイビル(空中庭園展望台)
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 展望台・タワー
大阪・梅田のランドマークの一つ。高さ173mのビルの屋上に360°の大パノラマの空中展望台があり、大阪の街並みや六甲山の山々を眺めることができる。日没以降は光輝く夜景を楽しめる絶好の場所となる。建物内部にはオフィス・ショップ・ショールーム・イベントホール・映画館・美術館・バスターミナル、レトロな雰囲気の飲食街などが備わっている。また四季折々の自然に触れられる散策コースがあり、多くの人が訪れる。
-
HEP FIVE観覧車
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 展望台・タワー
大阪・梅田の商業施設「HEP FIVE」の屋上にある、高さ77m(地上高105m)の赤い観覧車。世界初のビル一体型観覧車で、梅田エリアのランドマークの一つとなっている。1998年の開業時には「世界初の冷暖房完備観覧車」としても話題になった。1周15分ほどで、料金は大人600円(5歳以下無料)。昼間の晴天日には明石海峡大橋や生駒山まで一望でき、夜は大阪市内の美しい夜景が楽しめる。各線梅田駅から徒歩3分。
-
大阪府立中之島図書館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 図書館
大阪市役所に隣接する公立図書館。明治37年に建設されたバロック様式の建物は重厚感があり、海外や地方からの観光客が訪れる。大阪に関する文学や歴史の文献や古文書、ビジネス関係の書籍を約55万冊所蔵。セミナーなどのビジネス支援サービスを行っているので、図書館周辺に勤めるビジネスマンも多く利用している。2階には北欧の郷土料理「スモーブロー」を提供するカフェがあり、歴史的建造物の中で優雅なひとときを楽しめる。
-
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 美術館
大阪市役所の程近く、中之島公園にある市立の美術館。安宅(あたか)コレクションと呼ばれる、 住友グループから寄贈された東洋陶磁を展示の核として1982年に設立された。国宝「油滴天目茶碗」「飛青磁花生」や複数の重要文化財をはじめ、中国・韓国・日本陶磁を中心に5000件超の収蔵品を所有している。陶磁器の展示館らしく外観にも素焼きの磁気質タイルが貼られている。京阪中之島線なにわ橋駅から徒歩すぐ。
-
扇町公園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
扇町公園は大阪府北区にある大阪市営の都市公園。大阪の中心地梅田からも近く便利な立地である。開園は1923年、1950年に大阪プールが設置された。大阪プールは移転したが、飛び込み台がモニュメントとして園内に残されている。扇町公園のシンボルともいえるのがカラフルな6本のスライダー。他にも砂場やアスレチック、ジャングルジム、クライミング・ウォールやプールなどがあり、大人も子どもも楽しめる。
-
中之島公園
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
堂島川と土佐掘川の真ん中に位置する公園。大阪市第一号の公園として1891年に誕生した。かつて"水の都"と呼ばれた大阪では、町中の川や水路を使い物資を全国各地に運んでいた。公園内には水の都を象徴する噴水が設置され、夜間はライトアップされた噴水ショーを楽しめる。バラ園には約310品種約3,700株ものバラが植えられ、赤・白・黄といった色とりどりのバラが園内を美しく彩る。園内には、重厚感漂う「大阪府立中之島図書館」や「大阪市中央公会堂」も併設されている。
-
中津公園(大阪市北区)
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 公園
北区(大阪市)・北新地・中之島・大阪天満宮・中津の遊園地・テーマパーク・美術館探し
北区(大阪市)・北新地・中之島・大阪天満宮・中津で体験できる遊園地・テーマパーク・美術館の店舗一覧です。
アソビュー!は、北区(大阪市)・北新地・中之島・大阪天満宮・中津にて遊園地・テーマパーク・美術館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの北区(大阪市)・北新地・中之島・大阪天満宮・中津で遊園地・テーマパーク・美術館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。